「 住民 」 一覧
-
生活より景観が優先された「鞆の浦」「ポニョ」の舞台も人口減と高齢化、観光も低迷(後)
では、「鞆の浦」の景観には、住民の生活を犠牲にしてでも保護する価値はあったのか。 実は「鞆の浦」は“国民の財産”と認定されたにもかかわらず、「観光」も …
-
伊賀市が6支所廃止の再編案 北・南部に地域振興センター設置
4月以降には再編案についてのタウンミーティングなどを開き、住民から意見を聞く考え。3つの各エリアにある住民自治協議会は北部が7地区で人口約1・6万人。
-
「おてつたび」若者いざなう 宮城・栗原市が交流事業、首都圏学生と新たな接点
若者らが栗原市を訪れる間口を広げ、交流人口拡大につなげるのが狙い。14日から首都圏などの大学生3人が花山地区に滞在し、住民と交流を深めている。
-
新型肺炎 湖北省で「戦時管制」 住民の外出禁止
湖北省北西部の十堰(じゅうえん)市張湾区(人口41万人)の対策本部は13日から2週間、「戦時管制」として住民の外出を禁止し、集合住宅などの出入り口を …
-
移住者獲得競争にも“格差” 「限界集落」対策効果上がらず
地方の人口流出が加速している。65歳以上の住民が半数以上を占める「限界集落」は全国2万カ所で、将来は無人化して消滅する恐れもある。専門家は、企業が …
-
『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしか」「出たくない」地元の声
住民の半数以上が65歳以上の集落を「限界集落」と言いますが、さらに高齢化や都心回帰などが進んで住民が0人となってしまった集落を「消滅集落」といいます。
-
「鈴木大国(スズキングダム)」が浜松にあった 市長も社長も 人口の8割「鈴木さん」の地区も
浜松市には鈴木さんが多い。市長も、市を代表する企業「スズキ」のトップも鈴木さんだが、中でも「住民の8割超が鈴木姓という地区がある」と聞いた。正直あまり …
-
三田の祭りに新しい風 神事に女性や氏子以外の住民参加
今季を振り返ると、これまで「主役は男」が当然だった神事に女性が入ったり、氏子以外の住民が加わったりと新しい動きが見られた。人口減で人手が足りない …
-
英総選挙、労働党牙城で与党優勢 EU離脱未達成に不満―鍵握る「ワーキントンマン」
アイリッシュ海に面したワーキントンは人口約2万5000人。かつて炭鉱業で栄えたが、現在は経済の衰退が目立つ典型的な地方都市だ。住民の多くは近隣のセラ …
-
ひとり親支援 学校統合問題 小矢部の3会場で議会報告会
三会場に議員十六人が五~六人ずつに分かれ、最初に議会構成と九月補正予算の概要を説明。人口減少と災害対策の二テーマで、議員と住民が意見交換した。
-
情報公開法成立20年/8 伊エルバ島 住民「代表」が守る町の記録
人口減少時代を迎えた日本では今後、町や村の運営に住民が参加する機会が増えるとみる。「行政は人任せでは、たち行かなくなる。住民自身が予算の決め方を …