「 65歳以上 」 一覧
-
-
〈上越タイムス創刊30年 地域を守る〉人口減少編(7)妙高市末広町 「お助け隊」も高齢化 若い世代と連携 …
妙高市末広町は市立新井中の東側に位置する住宅街。昨年12月末現在の人口は101世帯273人で、5年前の同時期に比べ19人減少。65歳以上が86人で …
-
-
移住者獲得競争にも“格差” 「限界集落」対策効果上がらず
地方の人口流出が加速している。65歳以上の住民が半数以上を占める「限界集落」は全国2万カ所で、将来は無人化して消滅する恐れもある。専門家は、企業が …
-
-
2029年県人口は約13万人減少…県が推計
昨年10月1日現在の県人口(193万8063人)を基準に、10年後までの推計をまとめた。29年には、65歳以上の高齢者が1万人以上増える一方、15~64歳の …
-
-
古里の親、パペロが見守り 西条市がAIロボット導入 毎日写真送信、会話も /愛媛
西条市で2018年に全国初の実証試験を行い、市は19年1月、パペロによる高齢者見守り事業を正式に始めた。65歳以上が市人口の31・73%(19年4月)と …
-
-
【大前研一のニュース時評】主要都市で深刻化する「空き家」 法整備で有効活用を
どちらにしろ、主要都市ほど深刻化して、戸建てや小さな集合住宅が集まり、65歳以上の人口の多い地域で空き家が目立つという。 日本の空き家率(総住宅数に …
-
-
中曽根元総理とがん研究=山口建(県立静岡がんセンター総長)
日本は70年に国民の7%が65歳以上となる「高齢化社会」に突入し、現在は65歳以上が人口の28%を占める「超高齢社会」のまっただ中にいます。がんによる …
-
-
昨年の交通事故死3215人、3年連続で過去最少を更新
発表によると、人口10万人あたりの死者も、統計の残る1948年以降で最少の2・54人(同0・25人減)。65歳以上の死者は1782人で、前年より184人減った …
-
-
働く65歳以上2万人 2010年の4倍 定年延長や廃止も
働く65歳以上の人口が年々、増加している。福島労働局のまとめによると、福島県内の従業員31人以上の企業で働く65歳以上は2万4人(6月1日現在) …