「 移住者 」 一覧
-
地方版総合戦略 5年後へ真剣に丁寧に 住民主体本音で議論 北海道鹿追町
11月半ば、人口5300人の北海道鹿追町。「公共交通機関が減った。畜産農家と連携しバイオガスでバスを走らせられないか」「移住者や地域に興味を持つ人を …
-
国東市、移住者に挙式プレゼント 人口減少対策で独自の施策 第1号は森山さん、23日に野外教会で /大分
人口減少に悩む国東市は、移住者を増やそうと今年度から移住者カップルへ手作り結婚式を贈る施策を始めた。第1号のカップルは、同市国見町伊美へ移住した …
-
住民描く 新たな大和 カフェ運営や地域情報発信 ワークショップ終了
関係人口や移住者を増やそうと、10月5日に始動した宮城県大和町主催のワークショップ「まほろばまちづくり総合研究所」(全5回)の最終会合が16日、町役場で …
-
九州北部豪雨 復旧方法巡り深い溝 JRと自治体
人口は約2千人と福岡県で最も少なく、北九州市と大分県日田市を結ぶJR日田彦山線が唯一の鉄道だった。鉄道がなくなれば観光客や移住者も呼び込めず、 …
-
五島列島・福江島(長崎県五島市)にプロバスケットボールリーグがやってくる
… 中の地方自治体です。 観光客(年間約21万人)は増加傾向にあり、移住者も年々増加。テレビの露出も増えています。 ・人口:36,733人(令和元年9月末時点)