「 帯広市 」 一覧
-
帯広市の昨年12月末人口、年間で623人減 2年連続で転入超過 – 十勝毎日新聞
住民基本台帳に基づく帯広市の2021年12月末の人口は、前年比623人減の16万5047人(男7万8696人、女8万6351人)だった。2年連続で …
-
釧路市人口、帯広を703人下回る 3月末
釧路市と帯広市の3月末の住民基本台帳人口が12日、出そろった。帯広は16万5001人(前月比458人減)で、釧路の16万4298人( …
-
「リゾベーション」確立へ 運営のホテルでテレワーク実証 十勝シティデザイン
十勝シティデザイン(帯広市、坂口琴美社長)は、大手企業などと連携し、「リゾベーション型」滞在という新たな考え方での関係人口創出・拡大へ …
-
フクハラが郡部店改装 第1弾は本別、売り場大幅拡大 本年度は4店目指す
… 食品スーパー「フクハラ」を展開する福原(帯広市、福原郁治社長)は、採算性が低く、人口規模の小さい郡部店の改修などの改革に乗り出した。
-
釧路と帯広、人口デッドヒート 1月末時点で同数 /北海道
1カ月前に帯広市に人口が逆転された釧路市だが、1月末時点の住民基本台帳では両市とも16万5557人の同数で全道5位に並びデッドヒートを …
-
釧路・帯広 人口逆転 釧根の減少40年で2割超 十勝は5% 基幹産業で明暗
1月末に16万5557人で同数となった釧路市と帯広市の人口は、減少が緩やかな帯広市が長期的には釧路市を上回り、差を広げるとみられる。
-
帯広市と釧路市の人口が同数に
帯広市と釧路市の最新の人口が発表され、先月末時点ではいずれも16万5557人で同数となり、去年12月末に帯広市に逆転された釧路市が …
-
「観光切り口に、切磋琢磨を」 帯広・釧路の人口逆転で小磯氏
2021/01/14 未分類 両市, 人口順位, 北大公共政策大学院客員教授, 十勝毎日新聞, 実情, 小磯修二氏, 帯広市, 詳しい地域政策プランナー, 逆転, 釧路市
十勝毎日新聞は帯広市と釧路市の人口順位の逆転を受けて、両市の実情に詳しい地域政策プランナーの小磯修二氏(北大公共政策大学院客員教授) …
-
前年比373人減の16万5670人 帯広市の20年の人口
帯広市は12日、住民基本台帳に基づく2020年(12月末)の同市の人口を公表した。前年より373人減って16万5670人となった。
-
進む人口減少 変わる道東
道内で人口が多い5都市は、現在、札幌市、旭川市、函館市、苫小牧市、釧路市の順となっています。 その第5位の都市が近く、帯広市に替わる可能 …
-
人口流出対策を女性の視点で議論
女性の視点を生かして人口減少を防ぐ対策を探ろうと十勝総合振興局がワークショップを立ち上げ、初めての会合が9日夜、帯広市で開かれました。