「 月別アーカイブ:2019年10月 」 一覧
-
クルド人とは? 米軍撤退を受けてアサド政権と共闘した理由が5分で分かる
シリア北部を実効支配するクルド人勢力とアサド政権が10月13日、手を結んだことが話題となっている。 シリア北部に展開していた米軍部隊が撤退を始めたことを …
-
<ベルテックス静岡・広報から>オレンジ一色、熱狂の渦
チームが静岡の魅力になることで、人口減少の歯止めになればクラブ理念の一つ「街づくり」につながっていくと身が引き締まりました。 第2戦で初勝利を飾り、10 …
-
三浦市予算編成 財政運営、依然厳しく 「ゼロベースで見直しを」
三浦市は今月11日、2020年度の予算編成方針を公表した。人口減少や市税収入の減少、高齢化に伴う社会保障費の増加により、厳しい財政状況は依然として …
-
治水対策を財政審議論 ソフト面強化求め
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は17日、分科会を開き公共事業や農業について議論した。治水対策では堤防やダムなどハードの整備だけでなくソフト面 …
-
新見公立大が名寄市立大と協定 学術交流通じ人材育成
新見公立大(新見市西方)は17日、名寄市立大(北海道名寄市)と学術交流協定を結んだ。全国の公立大93校のうち、人口3万人以下の小規模自治体にある …
-
豪雨災害増、土地利用見直しを 財制審が提言
将来の人口減少などを見据えて、市街地機能の移転や都市開発のあり方の見直しを長期的な課題に掲げた。 財務省は土地利用と治水対策の連携が不十分と …
-
人口減で今後さらに進む「一票の格差」~議論すべきことは何か
少子高齢化が進んで、人口の一極集中が止まらない。一票の格差はさらにスピードが加速される。ですので、憲法での一票の意味と、具体的な実際の選挙制度 …
-
水道整備事業、再評価準備へ 石木ダム延期で佐世保市水道局 /長崎
この際、市は人口や大企業の動向などに大きな変動はないとして再評価を見送った。しかし今回、さらに3年延長される見通しとなったため、谷本局長は「何回も …